2017年10月22日日曜日

出張に持ってきた靴

3か月ほどの長期出張(単身赴任)になりましたので、靴をいくつか持ってきた。


ラインナップ
リーガル 01DRCD
・リーガル W134
・シェットランドフォックス グラスゴー
・シェットランドフォックス インバネス
・RENDO R7702
・ショーンハイト SH111-4

期間を考えるともう少しあってもよいと思いつつ、靴だけで段ボール1箱近くなってしまったのでとりあえずこんなところで。
それほど深く考えて選んだわけではないものの、この顔ぶれがいまのレギュラーといえる。

出張先は東北地方で、毎日徒歩通勤で片道2km弱歩くことを考えると、足に馴染んでいて歩きやすく、リペアの情報が豊富で、天候をあまり気にせず、降られたり汚れたりしたら気軽に洗うことができる靴をチョイスしたのだと思う。

まぁ、宅配便で発送すれば何足でも持っていくことはできるものの、仕事での期間限定出張なので履きこんだ靴を中心に少数精鋭のほうがいいのかなと。
雨に降られた時の乾かし期間を考えると、やはり一週間分をカバーするくらいはあったほうが良いのではないかと思う。


リーガル01DRCDはやっぱり外せない最有力候補。
この靴は僕にとって全天候型で長時間歩くことも苦にならない完璧な靴。
ソールが薄めかつ減ってきているということもあって、地面の凹凸を感じやすい一方で、返りがとても良いので平坦な道を歩くには十分。
つややかなアノネイ社ベガノカーフはちょっと改まったところに出席するときにも安心。
オールラウンダーな万能靴。


W134はプレーントウの定番デザインで歩きなれているというところが大きい。
クリーム比較をしていることもあり趣味用として持ってきたに近いかも。
パターンオーダー(BOS)の木型を使った既成靴ということもあり、ベーシックなデザイン。つま先はタイトだけれど、かかとがやや緩めの日本的ラストということもあり、01DRをはじめとしたベガノモデルの取り扱いが増えているため、やや取り扱いが縮小傾向にあるような気がしないでもない。
雨に降られると塩を吹くことが大きなって来た気がするも、クラックなどは発生していない丈夫な靴。


グラスゴーは実は長時間歩くといろいろ痛いところが出てくる靴ではあるものの、日中履いていて意識をさせない気楽な靴。
濡れてから中途半端に乾いてくると結構固い革なので、主に晴れの日向け。
グラスゴーは懐の深いラストなので合う人も多かったはずなのに、アッパー素材のチプリアが酷評されることも多く、そのためにディスコンになってしまったのかなと思う。
そろそろオールソールが見えてきたころなので、この3か月よく歩いて減ってきたら考えよう。


インバネスはこちらも定番かな。
実は長時間の歩行には少し小指が痛くなる靴ではあるものの、甲周りのフィット感が気に入っているので持ってきてみたというところ。
持ってくることができる靴が限定されている状況だと、おとなしいデザインのこれは外せないんだよなぁ...


RENDO R7702 はフィット感重視の歩きやすい靴。
足にダメージが出まくりだった購入当初からは想像もできないほど履きやすく変化して、ひもをぎっちぎちに締めたときの足との一体感といったら、ほかの靴と一線を画する。
雑誌などで英国靴屋がひもを痛いくらいに締めて足と一体化させることを試みるという意味が分かる。
フィットした後のRENDOに比べると、他の靴はきつめを選ぶとどこかに無理なテンションがかかってしまっていると感じることが多い。
欲を言えば甲が全体的に3から5mmくらい小さいといいのだけれど。


ショーンハイトはビジネスシーンの有力選手。
ソールが厚いのでちょっとくらい雨の中歩いても靴下が濡れることがほとんどない。
一の甲、二の甲あたりは少しゆとりがありすぎるかな、と思いつつ三の甲で締めるとなぜかフィット感があるのが不思議。
ネットを見てもその良さを書かれている方がたくさんいますね。リーガル2504NAのスムーズレザー版のような感じも受け、今後も永い間支持されていきそうな予感。


持っていくか迷ってやめた靴もある。
お手入れがきちんとできるかわからなかったのでブローグ系はお留守番。
タイトフィットが過ぎて長時間歩行が苦行になるような靴もお留守番。


シューケア用品はブートブラック(黒蓋)とM.モゥブレイ。
サフィールノワールクレム1925は蓋が割れてしまったため今回持ってくることはやめて、しばらくはからぶきのみのお手入れ中心にしようと。
1年位前にあまり品のないスチール蓋に変わったので今後はそういう心配は少ないのかな。
(それにしてもあの蓋は何とかならかなったのか。過去のに見慣れているせいか、とても中途半端な感じに見えてしまう。100円値上げでももう少しデザインにはこだわってほしかったな)

デリケートクリーム、乳化性クリーム、ワックス、ソールコンディショナーにブラシを持ってくるだけでも結構な量。瓶が割れたときのリスクを考えて、コバインキとレノマットリムーバーは置いてきた。今思えばコバクレヨンを持ってくればよかった。
最低限ニュートラルの乳化性クリーム一本あればとりあえず事足りるものの、このあたりは趣味なので。


持っていく靴に限りがある中で選ぶ靴は、自分にとってはビジネスシーンでのスターティングメンバー。こうしてみるとやはり定番のデザイン、適度な価格帯、修理の容易さって靴選びにおいてとても大切な要素だと改めて感じる。
そのうえで、自分の足に合った靴ならば、晴れでも雨でも余計な心配をしないで一日中ビジネスに集中できる。お手入れの勘所もわかっているし、最悪ダメになってしまうことがあっても買い替えることもできる。定番の強味はここにある。


最近は台風が近づいていることもあり雨天の日が続いている。
一足ずつ靴が濡れて乾かしモードに入っているのだけれど、1週間あれば乾くし、今のところはこれだけあれば大丈夫かな。
出張して気が付いたけれど、1日に歩く平均的な距離数が多くなるほど雨の日専用の靴というのも意味があることも分かった。どちらにしても乾かさなくてはならないものの、やはり靴下が濡れるのは気分的によくないし、お客様先で靴を脱ぐようなことがある場合はなおさら。ラバーソールがその一助になるなら持っているべきかな。

2 件のコメント:

  1. 更新頻度が急に上がっていて驚きました。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。

      しばらく期間が開いていたこともあって、ネタが少したまってきました。

      ここ数年はあまり新規に靴を買っていないので、手持ちの中からまだ書いたことが無いものを少し追加してみようと思っています。

      これからも少しずつ更新していきますのでよろしくお願いします。

      削除